|   新着はTOPページにもUPしています。 爬虫類・両生類専門店 レプタイルズショップ アライブ 神奈川県川崎市川崎区日進町2-5-108 TEL/FAX:044-221-0566 【重要なお知らせ】 動物愛護法の法改正により、対面説明・現物確認が義務付けられます。 それに伴い従来の通信販売が禁止となります。 店舗または各イベントで購入しようとしている生体を実際に見て説明を受けていれば 後日発送する事は可能です。 その場合は『生体を確認し、説明を受けました。』とお伝え下さい。 動物取扱業をお持ちの方は今まで通り通販可能です。 いずれの手段もお持ちでない場合は、 直接配送やその他できる限りの方法を考えていますので 一度ご相談下さい。 【トカゲ 販売ページ】 | 
|---|
| 種名 | 説明文 | 値段 (税込) | 
| レバントアシナシトカゲ Pseudopus a.levantinus | アシナシトカゲの最大亜種レバノンジャイアントが当店にも入荷しました。最大全長が130cmとされていて現在♂が113cm♀が95cmあります。体色が成長に伴って黒化するようで、既に結構黒いと思っていたら成熟した個体の黒さはヤバイです。学名検索して見て下さい。飼育自体は容易で虫、肉、果物、配合飼料等を良く食べます。是非モンスターアシナシを飼育して下さい。 ♂個体Phots ♀個体Phots | Pr¥398,000 | 
| マダラキノボリアリゲータートカゲ Abronia taeniata | 色が出る前に入荷していた個体ですが、ミントブルー&ブラックのタイプになったので再アップです。通気性を良くして熱がこもらなければ問題なく飼育できます。 ♂個体Phots | ¥380,000 | 
| セアカツノキノボリアリゲータートカゲ “キャリコ” Abronia lythrochila | メキシコとグアテマラに分布する角付きで大型になるアブロニアです。キャリコ同士からブリードされた個体なので成長に伴って模様が変化していきます。通気性を良くして熱がこもらなければ問題なく飼育できます。 ♂個体Phots | ¥450,000 | 
| モレレットアリゲータートカゲ Mesaspis moreletii | 中米に広く分布する小型のアリゲータートカゲです。光沢感のある艶やかな鱗と体側のデジタル模様が特徴的です。 ♂個体1Phots ♂個体2Phots | ¥39,800 | 
| エルドラードギャリワスプ Diploglossus lessonae | ブラジル北東部のパライバ州にのみ分布する激レア種です。幼体時は明瞭なゼブラ模様がありますが、成長に伴って♂の背中はバンドが消失して頭部と尾が黄金色に染まり、腹部は真紅に染まります。♀はバンドが薄れ腹部が深紅に染まります。 ♂個体Phots | ¥350,000 | 
| アルマジロトカゲ Ouroborus cataphractus | 全身が鎧の様な固い鱗に覆われたミニチュア怪獣です。入荷が減り価格がどんどん高騰しています。入手するタイミングを逃さないようにして下さい。ヤングアダルトのペアです。 ♂個体Phots ♀個体Phots | お問い合わせ 下さい | 
| ミカゲヨアソビトカゲ Xantusia henshawi | 御影石の色柄に似ている事からこの和名があります。ヨアソビトカゲの中では扁平の体型でサイズも大きいです。胎生種で親の半分程の子供を産みます。今回は凄く大きいアダルトサイズのペアです。 ♂個体Phots ♀個体Phots | Pr¥350,000 | 
| イボヨルトカゲ Lepidophyma flavimaculatum | 全身が粒状の鱗で覆われた夜行性のトカゲです。暗色の地色にスポット模様が入ります。単為生殖して尚且つ胎生なので直接子供を産みます。 個体1Phots 個体2Phots | ¥39,800 | 
| スミスヨルトカゲ Lepidophyma smithii | トカゲでは珍しい夜行性種です。暗色の地色に黄色い斑点が目立ち美しいです。イボヨルトカゲより大きくなります。 個体Phots | ¥98,000 | 
| ミドリガストロカナヘビ Gastropholis prasina | 樹上棲の人気カナヘビです。鮮やかなグリーンの体色が大変美しいです。カナヘビの中では動きもおっとりなので扱いやすいです。コオロギ等の虫以外にも人工飼料も良く食べます。まだまだ成長も楽しめるミドルサイズです。 ♂個体Phots ♀個体Phots | ¥98,000 | 
| ブチハラカベカナヘビ Podarcis m.maculiventris | ムラリスカベカナヘビの亜種です。体側の黒いモザイク模様が格好良いです。コオロギ等の虫以外に人工飼料も良く食べます。 ♂個体Phots | ¥28,000 | 
| ボルネオイアレスモニター Lanthanotus borneensis | ボルネオ島に生息するミミナシオオトカゲです。新種記載されたのが1878年と意外に古いのに、発見例が殆どなく幻のトカゲとされて来ました。体表のゴツゴツとした鱗と厳ついゴジラ顔、そして巻き付く事が出来る長い尾が特徴です。 ♂個体Phots ♀個体Phots | お問い合わせ 下さい | 
| ワイゲオツリーモニター Varanus reisingeri | スプラウトツリーやファイアツリー等の呼び名もある黄緑色の体色が美しい入荷の少ないツリーモニターです。発色が良い美しいペアです。 | ¥298,000 | 
| チモールモニター Varanus timorensis | ブラウンカラーベースの鹿の子模様が特徴のインドネシアンドワーフモニターです。今では入荷が激減して入手が困難になりつつあります。半樹上棲なので高さのあるレイアウトで飼育すると楽しいです。 ♂個体Phots | ¥98,000 | 
| サンドモニター Varanus flavirufus | オーストラリアを代表する大型モニターです。サンドゴアナとも呼ばれ尾先が黄色いのが特徴的です。まだベビーサイズですが四肢が太く格好良い体型をしています。 個体Phots | ¥450,000 | 
| デプレッサイワトカゲ Egernia depressa | 人気の小型イワトカゲです。ぽってりとした体型の全身を覆う刺状鱗が格好可愛いです。体型とは裏腹に立体行動をするので、高さのあるレイアウトをした方が楽しいです。 ♀個体Phots | お問い合わせ 下さい | 
| モモジタトカゲ Hemisphaeriodon gerrardii | 可愛いベビーサイズです。立体的な行動をするので高さのあるレイアウトをして下さい。長い尾を上手に使い木を降りる姿が可愛いです。 個体Phots | ¥45,000 | 
| ニシマツカサトカゲ “オレンジヘッド” Tiliqua r.rugosa | オレンジの頭部とホワイト・ブラウン・オレンジのモサイク模様の体が大変綺麗なタイプです。最近では基亜種のルゴッサは流通が殆どなくなりました。バランス良く様々な餌を与えて下さい。 | お問い合わせ 下さい | 
| ヒガシマツカサトカゲ Tiliqua r.asper | 体色が黒く、頭部と尾が大きくなる人気のアスパーです。まだヤングサイズの2022年C.B.個体です。バランス良く様々な餌を与えましょう。サイテス入りした事によって今後は入手困難になると思います。 ♂個体Phots | お問い合わせ 下さい | 
| キタアオジタトカゲ Tiliqua s.intermedia | ベビーサイズでの入荷なので、その可愛いさだけで色や模様は拘らない方も多いと思いますが、オレンジの発色が良く、パーフェクトバンドの超美個体をセレクトしました。 個体Phots | ¥59,800 | 
| キメラアオジタトカゲ “ゴールデン” Tiliqua s.chimaerea | 明るいゴールドカラーが美しい人気のタイプです。キメラにしてはサイズが大きくボリュームがあります。性格も大人しい方だと思います。 ♂個体Phots | ¥128,000 | 
| キメラアオジタトカゲ “ブロンド” Tiliqua s.chimaerea | 明るいブロンズとプラチナホワイトの配色が大変美しい飼い込みのアダルト♀個体です。 ♀個体Phots | ¥78,000 | 
| ハルマヘラアオジタトカゲ Tiliqua g.gigas | オオアオジタトカゲの基亜種でハルマヘラ島の個体群です。バンド模様が整った美しい個体をセレクトしました。可愛いベビーサイズでの入荷です。 個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots | ¥29,800 | 
| メラウケアオジタトカゲ Tiliqua g.evanescens | メラウケアオジタでは珍しい国内C.B.の個体です。バリエーションが豊富なアオジタですが、ベースカラーに赤みがのる綺麗なタイプです。 個体Phots | ¥29,800 | 
| アルジェリアスキンク Eumeces algeriensis | 当店には久々の入荷です。ポッテリとした体型に鮮やかなオレンジの模様が美しい中型スキンクです。コオロギ、果物、配合飼料等をバランス良く与えて下さい。ミドルサイズです。 個体Phots | ¥59,800 | 
| フトミモダエトカゲ Lygosoma corpulentum | ベトナムに分布する太く大きくずんぐり体型になる珍しいスキンクです。大変丈夫で配合飼料も普通に食べるのでオススメです。 個体Phots | ¥85,000 | 
| キタアオスジトカゲ Plestiodon capito | 中国北部に分布している固有種です。馴染みのあるニホントカゲに酷似しています。環境に慣れると隠れずチョコチョコ動き回って楽しいです。 個体1Phots 個体2Phots | ¥24,000 | 
| スラウェシクロコダイルスキンク Tropidophorus baconi | ベーコンミズトカゲとも呼ばれる水辺に生息するスキンクです。全身がキール立った鱗に覆われ格好良いです。大型個体せセレクトしました。特に♂の巨頭が格好良いです。 ♂個体Phots ♀個体1Phots ♀個体2Phots | ¥18,000 | 
| モトイカブトトカゲ Tribolonotus novaeguineae | アダルトサイズがアカメより一回り小さいモトイです。鱗のゴツゴツが此方の方が顕著で格好良いです。ヤングからヤングアダルトです。 ♂個体1Phots ♂個体2Phots ♂個体3Phots | ¥18,000 | 
| ホンカロテス Calotes calotes | 野生動物の保護が大変厳しいインドやスリランカに分布する珍しいカロテスです。前回と同様で有難いC.B.個体が入荷しました。ブラッドサッカーの異名がありグリーンの体色に鮮やかなレッドが浮き出てきます。 ♂個体Phots ♀個体Phots | Pr¥298,000 | 
| アオハリトカゲ Sceloporus cyanogenys | ハリトカゲの中では大型のアオハリです。成体はメタリックな体色と襟の黒い帯状の模様が格好良いです。まだ若いサイズなので、じっくり飼い込みましょう。胎生種なので直接子供を産みます。 ♂個体1Phots ♂個体2Phots ♀個体1Phots ♀個体2Phots | Pr¥69,800 | 
| スベヒタイヘルメットイグアナ Corytophanes cristatus | 大きな頭部に立派なクレストが特徴の樹上棲のトカゲです。色彩のバリエーションが豊富で毎回セレクトするのが楽しいです。水切れに弱いので給水をしっかりしましょう。 ♂個体1Phots ♂個体2Phots ♀個体Phots | ¥28,000 | 
| レッサーアンティルイグアナ Iguana delicatissima | カリブの小アンティル諸島原産のデリカです。下顎の並ぶ大型鱗が顕著でベビーサイズから既に格好良いイグアナです。入荷時は体色がグリーンのベビーサイズでしたがヤングアダルトまで育ちグレーに変化しています。相性の良いペアなのでそのままブリードして下さい。 ♂個体Phots ♀個体Phots | - | 
| レッサーアンティルイグアナ Iguana delicatissima | アライブC.B.のデリカです。♂がオーストリアC.B.で♀がドイツC.B.の上記のペアからブリードしました。下顎の並ぶ大型鱗が顕著でベビーサイズでも格好良いです。成体になると違う種に見える程、体色が大きく変化します。凄く成長が遅いので徐々に変化する体色変化を体験して下さい。 個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots | ¥220,000 | 
| ノドダレトゲオイグアナ Ctenosaura palearis | グァテマラにのみ棲息する中型のトゲオイグアナです。成長に伴ってデュラップが伸び垂れて来ます。ペアが揃ったので再アップです。♀?は無精卵を産んでいるので期待が高まります。 ♂個体Phots ♀個体Phots | Pr¥450,000 | 
| ヒョウモントカゲモドキ “アフガニクス” Eublepharis m.afghanicus | 原種系ヒョウモントカゲモドキです。小型で体型が細身なのが特徴です。体表のイボ状突起が顕著で格好良いです。 個体1Phots 個体2Phots | ¥39,800 | 
| ヒョウモントカゲモドキ “パンジャブ” Eublepharis m.macularius | 個体Phots | ¥28,000 | 
| ヒョウモントカゲモドキ “ハイイエロー” Eublepharis macularius | 個体Phots | ¥15,800 | 
| ヒョウモントカゲモドキ “スーパーハイポタンジェリン” Eublepharis macularius | 個体1Phots 個体2Phots | ¥19,800 | 
| ヒョウモントカゲモドキ “トレンパーアルビノ” Eublepharis macularius | 個体1Phots 個体2Phots | ¥15,800 | 
| ヒョウモントカゲモドキ “バンディット” Eublepharis maculariu | 個体1Phots 個体2Phots | ¥25,000 | 
| ヒョウモントカゲモドキ “W&Yhetエクリプス” Eublepharis macularius | 個体1Phots 個体2Phots | ¥19,800 | 
| ヒョウモントカゲモドキ “スノーW&Yhetエクリプス” Eublepharis macularius | 個体Phots | 売約済 | 
| ニシアフリカトカゲモドキ “キャラメルズールー” Hemitheconyx caudicinctus | 即戦力のアダルトサイズです。 ♀個体Phots | ¥55,000 | 
| ゴマバラトカゲモドキ Goniurosaurus luii | 人気のゴニです。国内C.B.なので皮膚感が綺麗で完尾の美しい個体です。過度の乾燥だけ気を付ければ丈夫で問題なく飼育できます。 個体Phots | ¥55,000 | 
| ゴマバラトカゲモドキ Goniurosaurus luii | 人気のゴニです。今回はチェコC.B.のヤングサイズです。過度の高温と乾燥だけ気を付ければ丈夫で問題なく飼育できます。 個体1Phots 個体2Phots | ¥55,000 | 
| インドートカゲモドキ Goniurosaurus yingdeensis | 広東省英徳市に局所分布していて、その地名から「インド−」とか「イエント」と呼ばれますがもっと良い和名ないですかね。 2010年に新種記載されて流通があまりないままサイテス入りしたので、国内C.B.は有り難いです。 個体Phots | ¥98,000 | 
| チョーイトカゲモドキ Goniurosaurus zhoui | 2018年に新種記載された海南島産第3のゴニです。ハイナンとバワンリンを足した感じの容姿です。可愛い国内C.B.大き目ベビーです。 個体Phots | ¥120,000 | 
| ボルネオキャットゲッコー Aeluroscalabotes f.multituberculatus | セスジオマキトカゲモドキとも呼ばれるキャットゲッコーの亜種です。今回は有難い国内C.B.です。グリーンの虹彩や背中のホワイトラインが特徴の動きがスローなヤモリです。尾だけでなく体も丸めて寝ている姿が確かに猫っぽいです。 ♀個体Phots | ¥45,000 | 
| ミズカキヤモリ Pachydactylus rangei | ナミブ砂漠に生息する激レアヤモリです。最大の特徴である発達した水掻き状の皮膜が四肢にあり効率良く穴を掘ります。ケージの一部をプレートヒーターで加温してホットエリアを作って下さい。 ♂個体Phots | ¥128,000 | 
| キタオビタマオヤモリ Nephrurus cinctus | オーストラリア西部の乾燥地帯に分布するタマオヤモリです。頭でっかちで体表のイボ状突起が特徴です。ヤングアダルトのペアなので是非ブリードを。 ♂個体Phots ♀個体Phots | Pr¥140,000 | 
| サガーリナキヤモリ Hemidactylus sahgali | アリヅカナキヤモリから分割記載されたインドやパキスタンに分布する壁チョロです。可愛い国内C.B.ベビーです。 個体1Phots 個体2Phots | ¥28,000 | 
| ケペディアナヒルヤモリ Phelsuma cepediana | ヒルヤモリの最高峰の一つです。オーシャングリーンの地色、背中の鮮やかなレッドスポット、マリンブルーの尾が大変美しいです。是非ブリードを。 ♂個体Phots ♀個体Phots | Pr¥298,000 | 
| クレステッドゲッコー “ファイア” Correlophus ciliatus | 頭部の王冠の様な突起からオウカンミカドヤモリの和名があります。同じモルフでもカラーやパターンが個体毎に異なるので自分好みを探しましょう。各メーカーから発売されているフードのみでも生涯飼育もブリードまでも可能です。がっちりと仕上がったブリブリのメスです。 ♀個体Phots | ¥19,800 | 
| クレステッドゲッコー “カプチーノ” Correlophus ciliatus | 頭部の王冠の様な突起からオウカンミカドヤモリの和名があります。同じモルフでもカラーやパターンが個体毎に異なるので自分好みを探しましょう。各メーカーから発売されているフードのみでも生涯飼育もブリードまでも可能です。 ♂個体Phots | ¥29,800 | 
| クレステッドゲッコー “スーパーダルメシアン” Correlophus ciliatus | スーパーダルメシアン同士からの国内C.B.です。 成長に伴って大小のスポットの数が増えていきます。 種親画像 個体Phots | ¥35,000 | 
| チャホウアジャイアントゲッコー Mniarogekko chahoua | チャホウアは現地の意味で「魔物」を意味する事からマモノミカドヤモリの和名が有ります。色彩のバリエーションが意外とあるので好みの個体を見付けましょう。国内C.B.ヤングダルトペアです。 ♂個体1Phots ♂個体2Phots ♀個体1Phots ♀個体2Phots | Pr¥148,000 | 
| ガーゴイルゲッコー “レッドストライプ” Rhacodactylus auriculatus | まだヤングサイズですが全体的に赤が滲み出ている今後の成長が楽しみな個体です。 個体Phots | ¥35,000 | 
| ガーゴイルゲッコー “レッドストライプ” Rhacodactylus auriculatus | ベタッとした鮮やかな発色が美しい美個体です。成長に伴い赤い部分が更に広がります。 ♂個体1Phots ♂個体2Phots | ¥35,000 | 
| ガーゴイルゲッコー “レッドストライプ” Rhacodactylus auriculatus | ファイアアップ時は全体にピンク色が纏うサブアダルトサイズです。濃いレッドブロッチが目立ち美しい個体です。 ♀個体Phots | ¥35,000 | 
| ジャイアントゲッコー “マウントコーギス/フリーデルライン” Rhacodactylus l.leachianus | 飼い込みの大型個体が入荷しました。体色が暗色の格好良い個体なので体側等に入る明色斑が際立ちます。ムチムチに仕上がったオススメ個体です。30cm ♂個体Phots | ¥398,000 | 
| ジャイアントゲッコー “ベヨネーズ” Rhacodactylus l.henkeli | 美しい体色になるヘンケリーの中では大型になるロカリティです。可愛いサイズを脱したミドルサイズです。成長に伴った体色変化が楽しみです。脱皮前で色がくすんでいます。 個体Phots | ¥228,000 | 
| ジャイアントゲッコー “ベヨネーズ” Rhacodactylus l.henkeli | 美しい体色になるヘンケリーの中では大型になるロカリティです。頭部が大きく格好良い個体です。 ♂個体Phots | ¥240,000 | 
| ジャイアントゲッコー “ヌアミ” Rhacodactylus l.henkeli | 美しい体色になるヘンケリーの中では小型なロカリティです。可愛いサイズを脱したミドルサイズです。成長に伴った体色変化が楽しみです。 ♂個体Phots | ¥228,000 | 
| スミスヤモリ Gekko smithii | グリーアイゲッコーの呼び名もあるエメラルドグリーンの目が美しい大型ヤモリです。インドネシア便で入荷した個体です。 ♂個体1Phots ♂個体2Phots | ¥18,000 | 
| スターリーゲッコー Gekko pradapdao | スターリートッケイとも呼ばれるタイのバンコクから少し上に位置するロッブリーに分布する近年新種記載されたヤモリです。ブラックボディーにスターダストスポットが散りばめられた美種です。 ♂個体Phots | ¥48,000 |