新着はTOPページにもUPしています。
爬虫類・両生類専門店 レプタイルズショップ アライブ
神奈川県川崎市川崎区日進町2-5-108

TEL/FAX:044-221-0566

【重要なお知らせ】
動物愛護法の法改正により、対面説明・現物確認が義務付けられます。
それに伴い従来の通信販売が禁止となります。
店舗または各イベントで購入しようとしている生体を実際に見て説明を受けていれば
後日発送する事は可能です。
その場合は
『生体を確認し、説明を受けました。』とお伝え下さい。
動物取扱業をお持ちの方は今まで通り通販可能です。
いずれの手段もお持ちでない場合は、
直接配送やその他できる限りの方法を考えていますので
一度ご相談下さい。


【ヘビ 販売ページ】
種名
説明文
値段
ボア・パイソン
アマゾンツリーボア
“ブラッドレッド&オレンジタイガー”
Corallus hortulanus

オレンジの地色にブラッドレッドのストライプが入る優性遺伝のタイガーです。U.S.A. C.B.なので艶やかで美しい皮膚感です。



♀個体Phots
¥398,000
ブラジルレインボーボア
“ハイポメラニスティック”
Epicrates cenchria

体表の虹色光沢が大変美しい人気のレインボーボアです。色抜けが激しいハイクオリティのハイポが入荷しました。同じハイポでも色調が様々なのでお好みの個体を見付けましょう。



♂個体Phots ♀個体Phots
♂¥180,000
♀¥198,000
コロンビアレインボーボア
Epicrates maurus

成長に伴って体表の輝きが増し、体型がムチッとしてボリュームが出ます。国内C.B.のベビーサイズです。



♀個体Phots
¥28,000
ケニアサンドボア
“hetアルビノ”
Eryx c.loveridgei

オレンジの模様が多く綺麗な個体をセレクトしました。これをアルビノ化したら凄く綺麗だと思います。



♂個体Phots
¥39,800
ケニアサンドボア
“hetパラドックス”
Eryx c.loveridgei

アルビノ体色なのに黒色斑が出現する不思議なパラドックスのヘテロです。是非ブリードを!! 



♂個体1Phots ♂個体2Phots
♀個体Phots
¥59,800
ドドマサンドボア
“hetアネリスリスティック”
Eryx c.loveridgei

タンザニアのドドマ・バレーに生息するケニアサンドボアの地域個体群です。頭部に黒斑が殆ど入らず、体色が淡いです。成長してもブラウンアウトしないで鮮やかな体色を維持するのも嬉しい特徴です。アダルトサイズになっても美しいアネリを是非ブリードして欲しいです。



♂個体Phots ♀個体Phots
¥59,800
タタールサンドボア
Eryx t.tataricus

ダッタンスナボアとも呼ばれる比較的大型になるスナボアです。砂地よりは草原に生息している様です。飼い込み個体なので餌食いも心配ありません。



♀個体Phots
¥49,800
ミューラーサンドボア
Eryx muelleri

暗色の地色に鮮やかなオレンジ色の模様がケニアサンドボアに似ていますが、顔が馬面で尾先が尖り、サンドボアなのに艶やかな皮膚感が特徴的です。



♂個体Phots
¥15,800
バイパーボア
Candoia asper

リアルツチノコボアです。太短い独特の体型と毒蛇の様な凶悪な顔が格好良い人気種です。珍しいベビーサイズ。冷凍ピンクマウスOK。



個体Phots
¥28,000
バイパーボア
Candoia asper

リアルツチノコボアです。太短い独特の体型と毒蛇の様な凶悪な顔が格好良い人気種です。冷凍マウスOK。



個体Phots
¥25,000
ウォマ
Aspidites ramsayi

オーストラリアを代表する大型パイソンです。オレンジ色の頭部に眉毛模様、クリームの地色に暗色の縞模様が特徴です。



♂個体Phots
¥148,000
グリーンパイソン
“ビアク”
Morelia viridis

人気の赤い体色のベビーサイズです。成長に伴った色彩変化が楽しめます。冷凍マウスをピンセットから食べます。



個体Phots
¥65,000
グリーンパイソン
“ビアク/トリカラー”
Morelia viridis

グリーンの地色には全体にバランス良く散るホワイトチップ、体側に残りレモンイエロー、所々に出現しているスカイブルーが美しい個体です。全く餌を食べない状態から冷凍マウスを置餌で食べる様になったので販売します。



個体Phots
¥65,000
ダーウィンカーペットパイソン
“アルビノ”
Morelia s.viriegata

バリエガータ亜種のアルビノです。成長に伴ってイエロー&ホワイトのコントラストがくっきりとする美しいカーペットパイソンです。



♂個体Phots
¥158,000
 カーペットパイソン
“アルビノジャガー”
Morelia spilota

ジャガーの特徴でもあるサイドブロッチとアルビノ化した体色が相俟って大変美しいです。まだベビーサイズですが神々しさが半端ないです。



♂個体Phots
¥120,000
スポッテッドパイソン
Antaresia maculosa

明褐色の地色に暗色斑は不規則に入る小型のパイソンです。アダルトサイズですが模様が明瞭で格好良いです。性格も大人しく、動きがスローで扱い易いです。



♀個体Phots
¥98,000
マラヤンブラッドパイソン
Python brongersmai

多数の中からセレクトした少し模様が変わっている個体です。目指せ大型個体!!



♂個体1Phots ♂個体2Phots
♀個体Phots
¥29,800
メキシコパイソン
Loxocemus bicolor

ニューワールドパイソンとも呼ばれる一科一属一種のモノタイプ。スベスベ、モチモチの肌触りが病み付きになります。ベビーサイズと呼べる可愛い個体です。冷凍マウスに餌付いているので安心です。



♂個体Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots
¥198,000
メキシコパイソン
Loxocemus bicolor

ニューワールドパイソンとも呼ばれる一科一属一種のモノタイプ。スベスベ、モチモチの肌触りが病み付きになります。サブアダルト個体です。
冷凍マウスに餌付いているので安心です。



♂個体1Phots ♂個体2Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots
¥198,000
ナミヘビ・etc
イースタンガータースネーク
“フレイム”
Thamnophis s.sauritus

カラーバリエーションが豊富な本種ですが、今回は頭部と体側がベッタリ赤く染まる美しいフレイムです。カットしたピンクマウスを食べています。



♂個体Phots ♀個体Phots
¥44,000
サンフランシスコガータースネーク
Thamnophis s.tetrataenia

サンフランシスコの極一部のみ分布している野性個体は厳重に保護されているガーターです。青・赤・黒のライン状の模様が大変美しく人気が高いです。カットマウスやメダカを食べています。



♂個体Phots
¥45,000
カリフォルニア
レッドサイドガータースネーク
Thamnophis s.infernalis

鮮やかなブルーの正中線と黒地の体側に入るレッドスポットが美しいガーターです。カットしたピンクマウスを食べています。



個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots
¥28,000
オレゴン
レッドスポットガータースネーク
Thamnophis s.concinnus

背中のイエローラインと体側のブラック&レッドの模様がド派手で美しいガーターです。カットしたピンクマウスを食べています。



♂個体1Phots ♂個体2Phots
¥28,000
サンタクルズガータースネーク
Thamnophis a.atratus

緑がかった暗色の地色に太いイエローラインが真ん中に走るガータースネークです。ピンクマウスを食べています。



♂個体Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots
¥39,800
コモンタマゴヘビ
“南アフリカ”
Dasypeltis scabra

コモンタマゴは分布が広くバリエーションが豊富です。近年エジプトの個体群が別種になったので、今後は南アフリカの個体群もそうなるかも知れません。ベビーサイズなのでシリンジで溶き卵を与えていますが、やり方を教えます。



♀個体Phots
¥29,800
チャイロタマゴヘビ
Dasypeltis inornata

南アフリカに分布する全身が茶一色の珍しいタマゴヘビです。ベビーサイズなのでシリンジで溶き卵を与えていますが、やり方を教えます。



♂個体Phots
¥35,000
セイブシシバナヘビ
“アルビノ”
Heterodon n.nasicus

美しい色彩で人気のモルフです。



♂個体Phots ♀個体Phots
♂¥39,800
♀¥45,000
セイブシシバナヘビ
“アザンティックコンダ”
Heterodon n.nasicus

モノトーンの体色で人気が高いアザンとアナコンダのコンボモルフです。



♂個体Phots
¥128,000
セイブシシバナヘビ
“スノー”
Heterodon n.nasicus

人気の赤目で白いシシバナです。価格も昔に比べてお求め易くなりました。



♂個体Phots ♀個体Phots
♂¥148,000
♀¥160,000
バロンコダマヘビ
Philodryas baroni

グリーンの体色が美しい樹上傾向が強い南米のナミヘビです。鼻先にプニっと柔らかい角状突起があり特徴的な顔です。



♀個体Phots
¥59,800
ラバージャーレーサー
Hemorrhois ravergieri

グレー地の背中には不規則な暗色斑が目立つナミヘビです。中東のこれらのヘビをブリードしているドイツ人は感心します。



♂個体Phots
¥48,000
ユニカラークリボー
“クリーンフェイズ”
Drymarchon m.unicolor

前回のイエローテールに続いて今回はユニカラーの国内C.B.です。両親共クリーンフェイズなので、成長に伴って模様が退縮してスッキリとします。大型になるナミヘビなのでケージは余裕をもって大きい物を用意しましょう。



♂個体1Phots ♂個体2Phots
♀個体Phots
♂¥120,000
♀¥140,000
モグラヘビ
“レッド”
Pseudaspis cana

背部が赤みを帯びた南アフリカ産です。ファジーや小さ目ホッパーを食べれる少し育ったサイズでの入荷です。最近では入手自体が困難なヘビになりました。



♀個体Phots
¥98,000
ブラックパインスネーク
“hetアルビノ”
Pituophis m.lodingi

原産国アメリカでの保護が厳しく輸出が禁止になってしまったために入手困難になりました。今回はE.U. C.B.のhetアルビノが入荷です。



♂個体Phots ♀個体Phots
Pr¥298,000
サウザンメキシカンブルスネーク
Pituophis d.deppei

基亜種デッピーデッピーの国内C.B.です。まだベビーサイズなので単色ですが、成長に伴って色付いてきます。



♂個体Phots ♀個体Phots
¥29,800
 サンディエゴゴファースネーク
“ストライプ”
Pituophis c.annectens

細いラインが沢山入るタイプのストライプです。ノーマル自体が細かい模様なので反映されていて綺麗です。



♂個体Phots
¥39,800
ケープゴファースネーク
Pituophis c.vertebralis

サンルーカスゴファーとも呼ばれる色彩のグラデーションが美しいナミヘビです。ゴファーの中では細身で上品です。最近は入荷が減りました。



♂個体Phots ♀個体Phots
¥49,800
カリフォルニアキングスネーク
“デザートバンデッド”
Lampropeltis g.californiae

ブラック&ホワイトのバンドが美しいデザートフェイズです。



♀個体Phots
¥25,000
カリフォルニアキングスネーク
“アルビノデザートバンデッド”
Lampropeltis g.californiae

デザートフェイズ由来のアルビノなのでピンク&ホワイトの体色が美しいです。



♂個体1Phots ♂個体2Phots ♂個体3Phots
¥29,800
カリフォルニアキングスネーク
“ハイポコースタルバンデッド”
Lampropeltis g.californiae

パープルブラウンの地色にペールイエローのバンド模様が美しいモルフです。



♂個体Phots
¥32,000
カリフォルニアキングスネーク
“ハイポコースタルストライプ”
Lampropeltis g.californiae

パープルブラウンの地色にペールイエローのストライプ模様が美しいモルフです。



♂個体Phots
¥32,000
カリフォルニアキングスネーク
“ハイホワイト”
Lampropeltis g.californiae

体色の殆どが白い大変美しいモルフです。ファジーマウスが呑める安心サイズです。



♂個体Phots
¥45,000
アパラチコラキングスネーク
Lampropeltis g.meansi

フロリダ州の固有種で東アパラチコラ低地のアパラチコラ川とオクロコニー川の間とテロジア川、フランクリン、リバティ郡の南にあるパンハンドルに生息しています。流通の少ないキングネークですが、繁殖可能なアダルトサイズでの入荷です。



♀個体Phots
¥48,000
ベトナムライノラットスネーク
Rhincophis boulengeri

光沢のあるグリーンの体色に、柔らかい鼻先の角が特徴のナミヘビです。鱗の間にブルーが出ている美しい個体です。樹上傾向が強いので枝等でレイアウトすると行動が楽しいです。



♂個体Phots
¥69,800
トランスペコスラットスネーク
Bogertophis subocularis

サバクナメラとも呼ばれるギョロ目が特徴のナミヘビです。大きくなるに連れて動きがおっとりとしてハンドリングにも向いています。



♂個体Phots
¥19,800
タカサゴナメラ
Euprepiophis mandarina

マンダリンラットとも呼ばれるアシアの美しいナミヘビです。蛍光イエローとブラックのキスマーク模様がくっきりとした美個体です。飼育が容易なC.B.個体です。



♂個体Phots
¥39,800
タカサゴナメラ
Euprepiophis mandarina

マンダリンラットとも呼ばれるアシアの美しいナミヘビです。特徴でもあるキスマーク状の模様の数が多い変わった個体です。飼育が容易なC.B.個体です。



♀個体Phots
¥59,800
チュウゴクシュウダ
“T-アルビノ”
Elaphe c.carinata

蛍光イエローとホワイトの色彩が大変美しT-アルビノのC.B.個体です。しっかりと飼い込まれた即ブリード可能なサイズです。



♀個体Phots
¥180,000
テキサスラットスネーク
“リコリスティック”
Pantherophis o.lindheimerii

珍しいテキサスラットのホワイトサイドです。イエローラットと比較して黄色みが抜けていて淡い感じです。



♂個体Phots
¥48,000
コーンスネーク
“ピューター”
Pantherophis guttatus

チャコール+ブラッドレッドのコンボモルフです。水墨画のぼんやりとしたモノトーンが渋いです。



♀個体Phots
¥22,000
コーンスネーク
“コーラルスノー”
Pantherophis guttatus

蛍光ピンクの体色が美しい人気のモルフです。ハッチから育った安心のしっかりサイズです。



♀個体Phots
¥25,000
コーンスネーク
“リバースオケッティテッセラ”
Pantherophis guttatus

優性遺伝パターンモルフのテッセラとアルビノオケッティの美しいコンボモルフです。



♂個体1Phots ♂個体2Phots
¥29,800
コーンスネーク
“スノーテッセラ”
Pantherophis guttatus

優性遺伝パターンモルフのテッセラとスノーの美しいコンボモルフです。



♂個体Phots
¥29,800